初心者でも6匹釣れました!塩焼きが絶品!

栃木県・日光市へ家族で旅行したときのこと。
「今日は日光江戸村へ行くぞ〜!」と朝から張り切って出発した我が家でしたが、
到着直前でまさかの事実が判明……なんとこの日は定休日!
「えっ、まさか!?」「定休日チェックしてなかった〜!」と全員でがっくり。
でも、せっかくの日光。ここで落ち込むのももったいない!
「行き当たりばったり旅もたまにはいいよね」と気持ちを切り替えて、急きょプラン変更することにしました。
そこでふと思い出したのが、以前本で見かけた「一本杉渓流魚センター」。
「たしかこのあたりで釣り堀体験ができたような…?」と調べてみたら、
なんと日光江戸村から車で15分もかからない距離にあるじゃありませんか!
もともと気になっていた場所だったので、
「じゃあもう行っちゃおう!」「むしろ行きたい!」と家族そろってテンション回復。
思いがけず釣り体験にチャレンジすることになりました。
(ちなみに、日光江戸村はまた次の機会にリベンジ予定です😊)
祝日明けの平日は穴場!ほぼ貸し切り状態でした

到着したのは11時前。祝日明けの平日だったこともあり、釣っている間はなんと貸し切り状態!
他のお客さんが来たのは、魚を焼いてもらっているタイミングだったので、釣りはのびのび楽しめて本当にラッキーでした♪
江戸村がお休みだったのは、もしかしたら私たちをここに導くためだったのかも…?笑
スタッフさんによると、夏休みシーズンは「平日でも2〜3時間待ち」「駐車場が激混み」なんてこともあるそうで…。
行く時期によっては、覚悟が必要かもしれません。

釣り初心者の家族でも大丈夫!

我が家は釣り経験ほぼゼロ。
- 餌のつけ方もわからない
- 竿の使い方も知らない
という完全初心者なのですが、スタッフさんが驚くほど丁寧にレクチャーしてくれました!
この日はたまたま空いていたこともあり、時間をかけてじっくり教えていただけて本当にありがたかったです。
虫が苦手な方に朗報:餌はイクラです!
虫じゃなくてほっと一安心した母でした。笑
いよいよ餌つけスタート!でもこれが思ったより難しくて…。
私と夫で「どうやって刺すの?」「こう?」「あ、破れちゃった!」と慌ただしくしてました。
息子は「やりたい!」と目を興味津々でしたが、針が結構鋭くて危ないので今回は我慢してもらいました。(来年はやらせてあげたいな〜)
イクラが本当に柔らかくて針に刺すのも一苦労でしたが、なんとか準備完了。やっと餌がつけられたと思ったら、今度は投げる作業が難しい…!狙ったところになかなか飛ばなくて、家族で「がんばれ~」と励ましあってました。笑
そんなこんなで苦戦しつつも、最終的には7匹中6匹を家族で見事に釣り上げ成功!
ちなみに1匹はスタッフさんがレクチャー時に釣ってくれました。さすがプロ…ものの数秒で釣れてました。

利用料金と所要時間(2025年10月訪問時)

一本杉渓流魚センターは、1kgの魚を池に放流して釣るスタイル。料金は先払いで、釣れても釣れなくても変動なしです。
※料金は変動する可能性がありますので、最新情報は施設サイトをご確認ください。
●我が家の料金プランはこんな感じでした!
| 項目 | 料金 |
|---|---|
| 竿1本利用(ニジマス1kg) | 2,500円 |
| 竿レンタル | 100円 |
| 餌 | 600円 |
| 釣り料金合計 | 3,200円 |
※我が家はニジマス1㎏、8匹分でした。
| 項目 | 料金 |
|---|---|
| 囲炉裏使用料 | 500円 |
| 竹串(30円 × 6本) | 180円 |
| 焼き代合計 | 680円 |
| ※竹串代には魚の本数に応じた串、囲炉裏使用料には燃料・塩などが含まれています。 | |
利用時間は、魚を放流してから1時間。 初心者でも十分楽しめる時間でした。
🐟 釣った魚はその場で塩焼きに!外で食べると最高

釣れた魚のうち、小さすぎる1匹を除いた6匹を塩焼きにしてもらいました。(焼かずにお持ち帰りもできます。)
焼き時間は30〜40分。外のベンチでのんびり待ちます。少し散策もしましたよ。

スタッフの方が焼いてくれたので、ちょうどいい塩加減&焼き加減で本当に美味しいかったです!
私も夫も息子も、それぞれ2匹ずつぺろりと完食しました。
普段あまり魚が得意ではない息子も「おいしい!」と大絶賛でしたね。
外で食べる焼き魚って、なんであんなに美味しいんだろう。焼き方?鮮度?

行く前に知っておくと便利なこと(ママ目線)
📝 レクチャーで教えてもらった釣りのコツ!初心者向け
スタッフさんが丁寧に教えてくれた初心者向けのポイントをまとめました!

どれも初心者には知らないことばかりで、とても勉強になりました!
まとめ | 行き当たりばったりの旅も悪くない

日光江戸村が定休日だったのは完全にうっかりでしたが、
そのおかげで一本杉渓流魚センターという素敵な場所に出会えました。
自然の中で家族みんなで釣りを楽しんで、焼きたての魚を食べて…本当に充実した1日でした!
5歳の息子にはまだ一人で釣るのは難しかったけど、親子で協力しながら挑戦するのも良い思い出ですね。小学生くらいになったら一人でもできるかな?
今シーズンは11月30日までなので、気になる方はお早めに!
「初めての釣り」を親子で体験したいご家庭におすすめしたいスポットです。
施設情報
- 施設名 :一本杉渓流魚センター
- 所在地 :栃木県日光市小百2486
- 営業期間:毎年3月1日〜11月30日(要確認)
- 定休日 :木曜日(祝日の場合は営業、翌平日に振替)
- 営業時間:8時~17時
- 支払方法:現金のみ
- 駐車場 :あり(約50台)
- 公式サイト:https://nikko-ipponsugi-fisshing.jimdofree.com/
※詳しくは公式サイトをご確認ください。



コメント