こんにちは、こめこです。
先日、息子が大事に使っていた傘がとうとう壊れました。遊びの最中に誤って踏んでしまい最後はポキっとあっけなく…。ショックでしたが、この機会に息子と“安全で納得できる傘”を探すことにしました。
なかなか理想の傘に出会えず諦めかけた時に出会ったのが…アカチャンホンポの「ふちまる傘」です。今回はその使用感をレビューしていきます!
ふちまる傘とは?

アカチャンホンポで販売されている子ども向けの傘で、最大の特長は「つゆ先が丸く加工されている」こと。とがっていないので、周囲にぶつかってもケガやトラブルのリスクが少なく、安心して持たせられます。
狭い道や人混みでも心配せずに使えるのは、親としてかなり嬉しいポイントですよね。
種類により異なりますが、価格は税込で1,408~2,728円。
サイズは30〜50cmまで。(2025.8現在)
実際使って感じたメリット
● つゆ先がとび出ていない

先ほども触れましたが、傘の先端部分(つゆ先)が丸く加工されているので、周囲への安全性が格段にアップ!
このポイントだけでも、「こんな傘があるなら、もっと早く知りたかった~!」と思いましたね。

子どもが傘を使うと、狭い道や混雑した駐車場などで、つゆ先が周囲に当たってしまうことも…。
でもこの傘は先端がとがっていないので、ちょっとした接触でもケガやトラブルにつながる心配が少なく、「これなら安心して持たせられるかも」と、親としてもありがたさがありました。
● 透明ビニール窓(2面)付き
視界が開けて、歩行時も安心!
息子は傘を前にかぶせるように持ちがちなので、普通の傘では視界が遮られて危険に感じることも。
「ふちまる傘」は、前後の2面がビニール素材になっており、視界がしっかり確保できます。信号や車の確認もしやすく、歩いているときの安心感が格段にアップしました。
アカチャンホンポのオンラインショップで調べたところ、全面ビニールタイプもありました!
● 手開き式

手開き式で指を挟みにくい構造。上下に動かすだけ、子どもの力でしっかり上がります。
息子も「開けやすい!閉めやすい!」と嬉しそうに使っていて、雨の日のストレスがグッと減りました。
● 名前タグ付き

名前タグあると便利ですよね。園や学校で取り違えを防げて安心です。
我が家では取っ手にも名前シールを貼り付けています。
● 太めのベルト(約3.5cm)
傘を閉じてまとめるときの留め具が太めでしっかりしているため、小さな手でも巻きやすく、止めやすい工夫がされています。雨の日に急いでまとめたい場面でも、もたつかずスムーズに扱えます。
● 豊富なデザイン
恐竜・乗り物・お花柄など、男女どちらも選びやすい!
ちなみに、店舗よりアカチャンホンポのオンラインショップの方が品ぞろえ豊富でした。
(店舗で購入後に気づきました…。)
デメリットもある?
正直、現時点で「デメリットがない!」と思えるほど優秀なんですが…強いて言えば、
- 小学生高学年向けサイズまであるともっと嬉しい
でしょうか。
安全性とのバランスが取れていて、個人的にとても気に入っています。
こんな人におすすめ!
まとめ|安心しておすすめできる子ども傘
安全性・使いやすさ・デザインのバランスがしっかり取れていて、「こういう子ども用傘をまってた!」と思える一品でした。
傘選びで悩むママ・パパにはぜひ手に取ってみていただきたい一本です!
アカチャンホンポで見かけたら、要チェックです◎
コメント